Mode d’utilisation
Choisissez le numéro de la leçon que vous souhaitez faire.
Cliquez sur le bouton violet à droite pour télécharger.
N’oubliez pas de noter le numéro de la leçon choisi sur la réservation.
Elémentaire 1-10
J_01
「あいさつ」AISATSU
Salutation
Dire sa nationalité
Dire son métier
Structure basique du japonais
Pronoms démonstratifs « KORE » « SORE » « ARE »
J_02
「つくえの かぎ」TSUKUE NO KAGI
Particule de possession « NO »
Démonstratifs « KONO » « SONO » « ANO »
Structure intérogative
Question : combien ça coûte ?
Les jours de la semaine, Chiffres
J_03
「6じに おきます」6 JI NI OKIMASU
Dire l’heure
Verbes « NEMASU » « OKIMASU »
Présent, passé des verbes
Expressions du temps « la semaine prochaine, dernière »
J_04
「おべんとうを たべます」 OBENTŌ O TABEMASU
Particules : « O » « DE » « TO »
Mot interrogatif : « NANI » « NAN »
Conjugaison des verbes de la vie quotidienne
Adverbes de fréquence
J_05
「いつ 日本へ 来ましたか」ITSU NIHON E KIMASHITA KA.
Particules : « E » « TO »
Verbes de déplacement : « IKIMASU » « KIMASU » « KAERIMASU »
Mot interrogatif : « ITSU»
J_06
「いっしょに いきませんか」 ISSHONI IKIMASEN KA
Inviter quelqu’un à faire quelque chose ensemble
Accepter une invitation / Refuser l’invitation
Particule « DE » : moyen de transport
J_07
「おいしいです」
Adjectifs : adjectif en い et adjectif en な
Conjugaison des adjectifs
Adverbes de degré
J_08
「テニスが すきです」
Adjectifs : « すきな » « じょうずな » « ほしい »
Particule « が » avec certains adjectifs 「〜がすきです」
Particule « が » avec des verbes「〜がわかります」
Expression de la raison
J_09
「ちかくに ぎんこうが あります」
Particule de présence「〜に」
Verbes d’existence 「〜があります」「〜がいます」
Comment compter
J_10
「ほんを かりました」
Particule「〜に」
Verbes 「かします」「かります」「かえします」
Utilisation des verbes 「あげます」「くれます」「もらいます」
Elémentaire 11-20
J_11
「おすしが たべたいです」
Expression de souhait「〜たいです」
Particule「に」+verbes de déplacement
Particule de point d’arrivée「に」 / Particule de point de départ「を」
J_12
「スカイツリーは 東京(とうきょう)タワーより 高(たか)いです」
Comparaison
「〜と 〜と どちらが 〜ですか」
「〜で 〜が いちばん 〜ですか」「〜が いちばん 〜です」
J_13
「名前(なまえ)を 書(か)いてください」
Conjugaison des verbes : 3 groupes des verbes, la forme en て
Expression de l’impératif poli「〜てください」
Expression d’une action qui est en train de se dérouler「〜ています」
Situation actuelle「〜ています」
Montrez-moi comment écrire 使(つか)い方(かた)、書(か)き方
J_14
「かえっても いいですか」
Demander la permission
Expression de l’interdiction
J’ai mal à la tête 「〜は 〜が adj.です」
J_15
「はいしゃに 行(い)かなければなりません」
Conjugaison des verbes-forme en ない
Ne faites pas qc….. 「〜ないでください」
Je dois ……. 「〜なければなりません」
Expression de fréquence:2 fois par semaine, 1 fois par an, etc.
J_16
「日本語(にほんご)が できます」
Expressions de la compétence et de la possibilité 「運転(うんてん)することが できます」
Avant de faire quelque chose 「〜するまえに」
Avant les noms 「〜のまえに」
J_17
「富士山(ふじさん)に のぼったことが あります」
Conjugaison des verbes: Forme en た
Parler de son expérience
Après avoir fait quelque chose 「〜たあとで」
Donner des conseils 「〜したほうが いいですよ」
J_18
「大(おお)きく なりましたね」
Exprimer le changement 「すずしくなりました」
「食(た)べすぎました」manger trop, boire trop etc.
「読(よ)みやすい読みにくい」 facile à lire, difficile à lire etc.
J_19
「10時(じ)に 来(く)ると 思(おも)います」
Exprimer ses opinions
Conjugaison -forme neutre des verbes
Demander les opinions des autres「どう 思いますか?」
Style neutre et style poli
J_20
「美術館(びじゅつかん)へ 行(い)ったり、買い物「かいもの」したり しました」
Relier 2 phrases 「うちへ帰(かえ)って、勉強(べんきょう)します」
Énumération 「ボルドーや、モンペリエや、いろいろな街(まち)へいきました」
「牛丼(ぎゅうどん)はおいしいし、安(やす)いし」
Elémentaire 21-32
J_21
「こどものとき、大阪(おおさか)に すんでいました」
Propositions subordonnées 「林(はやし)さんがかいたレポートを 読みました」
Lorsque j’étais enfant, j’habitais à Lyon. 「子どものとき、リヨンに住(す)んでいました」
J_22
「1億円(おくえん)あったら、世界旅行(せかいりょこう)を したいです」
Conditionnel 「雨(あめ)が ふったら、いきません」
「雨が やんだら、出かけます」
Même si ……. 「雨が ふっても、いきます」
J_23
「漢字(かんじ)が 読(よ)めます」
Forme potentielle「ワインが 安(やす)く 買(か)えます」
Exprimer le changement「歩(ある)ける ように なりました」
Quand vous entendez mal「すみません、こえが よく 聞(き)こえません」
J_25
「明日(あした)は 雪(ゆき)が 降(ふ)る でしょう」
Exprimer une possibilité「雨(あめ)が ふるかもしれません」
Exprimer son projet 「北海道(ほっかいどう)へ行こうと思っています」
Exprimer le changement「ネットで買えるようになりました」
J_26
「大阪(おおさか)に ひっこしすることに なりました」
Exprimer le changement de la situation「〜ことに なりました」
Nominalisation d’une phrase verbale「〜のを わすれました」
Expresion de cause 「〜ので ……..」
J_27
「健康(けんこう)の ために うんどうします」
Expression de but 「ために」「のに」「ように」
Exprimer « il ne fait que…. »「〜てばかり」
N’importe… est possible「いつでも 行(い)けます」
J_28
「人が たくさん ならんでいます」
Différence entre “電気(でんき)が つきます” et “電気(でんき)を つけます”
「〜て おきます」 / 「〜て あります」
「〜て きます」 / 「〜て いきます」
「〜て しまいます」
J_29
「友達(ともだち)が てつだって くれました」
Verbes en forme en て + あげました、もらいました、くれました
Formes passives「お金を とられました」
Propositions subordonnées avec “si” 「〜かどうか」
J_30
「うれしそう ですね」
Ça a l’air bon !「おいしそう!」
Selon la météo,「天気予報(てんきよほう)によると、雨が 降(ふ)る そうです」
Il paraît qu'elle se marie.「田中さんは 結婚(けっこん)するらしいです」
J_31
「お金を 入れると、ランプが つきます」
Si vous parlez beaucoup, vous ferez des progrès.
「たくさん 話せば じょうずに なります」
Si vous allez tout droit, il y a un poste de police.
「まっすぐ行くと 交番(こうばん)が あります」
Expressions causatives 「むすこを だいがくに 行かせます」
J_32
「先生(せんせい)も いらっしゃいますか」
Expressions honorifiques 「山田さんは いらっしゃいますか」
「山田は でかけて おります。」
「何時(なんじ)に おかえりに なりますか」